“和酒礼讃” SAKEBOX さかした
風土から生まれるお酒をご提案
PCサイト
SAKEBOX さかした
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
商品詳細
忠臣蔵・乙女(奥藤商事)
忠臣蔵 庭酒生 2024BY 500ml 奥藤商事
[010050025050421]
販売価格
:
1,182円
(税別)
(税込
:
1,300円
)
[在庫数 5点]
クール便(冷蔵)代が必要になります。
送料オプション金額確認
数量
:
1
2
3
4
5
返品特約に関する重要事項
商品詳細
庭酒は「播磨国風土記」にちなみ播磨の蔵元が統一ブランドとしてリリースを始めた企画となります。
播磨の酒米を原料として90%程度の精米で使用し、麹と酵母は宍粟市にある庭田神社から分離したものを使用し生酛もしくは山廃にて、どぶろくと同じ一段で仕込む製法にて醸されています。
味わいは個性的な酸味を纏いますが、柑橘を思わせる風味があって余韻は爽やかな味わいです。
今回は生酒で入荷です。
他の写真
奥藤商事株式会社
兵庫県赤穂市坂越1419番地−1
杜氏:
品目:清酒
内容量:500ml
アルコール度数:14%
米・米麹/兵庫県産夢錦90%
生酛/無添加
無濾過/火入れ無し
日本酒度/酸度/アミノ酸度
社長である奥藤利文さんが自ら杜氏を勤めます。
息子さんと二人で醸すお酒は200石足らずの生産量で、少量ながら目の届く範囲のお酒を丁寧に醸しています。
社長さんは蔵元の生まれだったとはいえ、お酒造りに関してはほぼ素人同然で30歳過ぎからお酒造りに携わるようになったそうです。
前杜氏が引退されてからは、知り合いの蔵元などに助言を求め、日々向上心を持ったお酒造りを行っています。
年々地元で飲まれていた普通酒の生産量は減る一方だそうですが、県外等の地酒愛好家向けの特定名称酒は少しづつ増えてきているそうです。
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット