16件
篠峯 田圃ラベル山田錦 純米吟醸無濾過生原酒 azure 2020BY 1800ml瓶 千代酒造
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫数 4点
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
櫛羅 80純米無濾過生原酒 2020BY 1800ml瓶 千代酒造株式会社
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 2点
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
櫛羅 純米中取り生原酒 2019BY 1800ml瓶 千代酒造
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫数 3点
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
櫛羅 純米吟醸中取り生酒 2017BY 720ml瓶 千代酒造
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
在庫数 6点
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
篠峯 愛山純米大吟醸酒生詰瓶燗 2015年8月蔵出し 1800ml 千代酒造
6,300円(税別)
(税込: 6,930円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 篠峯のお酒の最大の特徴は柔らかさにあると思います。 蔵元の堺哲也さんは、軟水である仕込水の特性を活かしたお酒造り…
篠峯 雄町純米大吟醸酒参年熟成 平成25年11月蔵出し 1800ml 千代酒造
5,400円(税別)
(税込: 5,940円)
在庫なし
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 篠峯のお酒の最大の特徴は柔らかさにあります。 蔵元の堺哲也さんは、軟水である仕込水の特性を活かしたお酒造りを最近…
篠峯 純米大吟醸中取り生原酒四割磨き 2016BY 1800ml瓶 千代酒造
9,000円(税別)
(税込: 9,900円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
篠峯 生もと純米山田錦無濾過生酒 2019BY 千代酒造 1800ml瓶
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
篠峯 愛山純米無濾過生酒 2019BY 1800ml 千代酒造
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫なし
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 篠峯のお酒の最大の特徴は柔らかさにあると思います。 蔵元の堺哲也さんは、軟水である仕込水の特性を活かしたお酒造り…
篠峯 伊勢錦純米無濾過生原酒 2019BY 1800ml瓶 千代酒造
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
篠峯 伊勢錦純米うすにごり生原酒 2019BY 1800ml瓶 千代酒造
3,300円(税別)
(税込: 3,630円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです. 奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長…
篠峯 凛々純米吟醸うすにごり生原酒 2019BY 1800ml 千代酒造
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです。 篠峯のお酒の最大の特徴は柔らかさにあると思います。 蔵元の堺哲也さんは、軟水である仕込水の特性を活かしたお酒造り…
篠峯 凛々純米吟醸うすにごり生原酒 2018BY 1800ml 千代酒造
3,600円(税別)
(税込: 3,960円)
在庫わずか
こちらはバックヴィンテージとなり、当店の冷蔵庫2℃前後で保管していたものです。 篠峯のお酒の最大の特徴は柔らかさにあると思います。 蔵元の堺哲也さんは、軟水である仕込水の特性を活かしたお酒造り…
篠峯 大吟醸酒 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 2011BY 1800ml瓶 千代酒造
11,000円(税別)
(税込: 12,100円)
在庫わずか
奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長い余韻が続きます。 現在は出品をしていない全国新酒鑑評会での金賞受賞酒です。 …
篠峯 大吟醸酒 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 2010BY 1800ml瓶 千代酒造
11,000円(税別)
(税込: 12,100円)
在庫わずか
奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長い余韻が続きます。 現在は出品をしていない全国新酒鑑評会での金賞受賞酒です。 …
篠峯 大吟醸酒 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 2009BY 1800ml瓶 千代酒造
11,000円(税別)
(税込: 12,100円)
在庫わずか
奈良県御所市、葛城山の麓にある手造り蔵「千代酒造」さんの限定流通商品です。 軟水で仕込むこの蔵のお酒は柔らかな長い余韻が続きます。 現在は出品をしていない全国新酒鑑評会での金賞受賞酒です。 …
およそ摂氏2度の冷蔵で保管しています。
千代酒造株式会社
奈良県御所市大字櫛羅621
大阪市内にある近鉄電車阿倍野橋から一時間程、西に葛城山を見上げる地に蔵はあります。葛城山は南に金剛山、北に二上山に連なっており、古くから修験道の地として栄えました。蔵の周りには今でも多くの田んぼが広がっていますが、これも葛城山からの豊富な伏流水のおかげです。櫛羅の地でもこの辺りは小字を井戸といい、豊富な地下水に恵まれています。蔵で仕込みに使われるのもこのかなり軟水の性質を持つ水です。現在杜氏を勤める社長の堺哲也氏の自慢の一つでもあります。